ex.prototype

句読点の有無はその日の気分です

0110-0112

新年さいしょのライブは名古屋でございました!

あ〜〜楽しかった!!!幸せ!

(画像は1日目に家を出て最初に遭遇した生物)

 

ライブ中にしか得られないあのどきどき感、やっぱり一度味わっちゃうと離れられなくなってしまう…と再確認したGRの2デイズ

そして牛塚くんというか飯塚さんの根っからの優しさをひたひたに感じた牛歩のライブ

 

 

や、ほんと、飯塚さんがかっこよくてどきどきした

身も蓋もないけどこれに尽きる

ずっと目で追っちゃう

 

ノープレや愛のWarriorで定番になってるメロイックタイムや、tRANCEのBメロでくるっと回ったり背中を向けて中指を立てたり、などなど…そういった意図的に魅せてくれているであろう仕草も大好きなんだけれど、

たぶんもうご本人が意識せずやっている、汗を拭く姿や舌をぺろっとするときのお顔(これ無意識だよね?わざとやってたらずるすぎない?)、そして牛塚くんとして牛山くんをフォローしていた言葉の数々、それらがびっくりするほどかっこよかった

 

なんでもかんでも「かっこいい」って言われて逆に疲れないかな、大丈夫かな

ひとに見られつづけるお仕事って負担もあると思うんだよね、じっと見てしまって申し訳ない、ってときどき思う

でも見ちゃう

 

先に少し書いたけれど、牛歩の日に喉が本調子じゃないと不安をこぼしていたきーやんにたいして、

∬´∨`∬<大丈夫!大丈夫!と言ってあげていたあの声を生で聴いたら、n年前の記憶がぶわっと呼び起こされてしまった

かっこいいを超えて胸がしんどくなった

 

その当時私は今以上に頭も体もおかしかった

手紙ともいえないどうしようもなく酷い文章をプレゼントBOXに入れてしまい、

その後日にあったライブ後の時間で、大好きなひとに「大丈夫」と言わせてしまった、言ってくれた、言ってもらってしまった 正確な言葉選びがわかんないよ

あの声が忘れられないし私は忘れちゃいけない

 

あのときにあんな文章を送ってしまったことはほんとうにダメだった、最低だった、バカだった、イカれてたと今でも年に何回か思い出すけれど、

それでも、大好きなひとがくれた「大丈夫」という音の並びは、私の中で何度も繰り返され、たしかに大切な大切な記憶になっていた

だれよりも優しいひとに、こんな無神経な甘え方はもうしたくないよ

 

おかげさまで、その頃よりは生きる苦しみが減って、ポワポワと日常を過ごしやすくなった

よくこんな変で不安定なオタクなのにn年間会いに行かせていただけたな…という申し訳なさや有り難さが未だにぐちゃぐちゃ出てきて不安になる

 

先日きーやんが相方さんの優しさに守られていたように、1オタクの自分も推しちゃんに守られつづけてきた

 

だから…私は……

 

これからは少しは推しちゃんを守れるオタクになりたい!!!!!!(は?)

飯塚昌明を守りたい!!!!!!!!!!!!!

 

去年のテーマは「飯塚さんと戦いたい」でしたが、今年のテーマは「飯塚さんを守りたい」です!!!!!!!

守りたいし守られたい!(は???)

 

そんなかんじ!!!!!

(ライブの感想どこいった?!)

 

1229

今年最後の現場はISAOさんのお誕生日お祝いライブだったよ🥂🍰

ミュージシャンの方はみんなお若い…

舞台に立つから見た目に気を遣うってだけじゃなくて、あれだけ難解な曲を弾きこなせるくらい脳や指先を駆使していたら、そりゃ身体の中から若くいられるだろう

 

最後のゴルフ凄まじかったなー 音の洪水!

出演者の方達が総動員で奏でてくれた音が振動として自分の身体に伝わってきて心地よかった

 

最高の現場、最高の音楽に飯塚さんを招いていただけて感謝感激雨あられでございました!

はー1年楽しかった!

1214-1215

音がでるにっき(四国)

文字を書くより圧倒的に楽なんだな…

 

香川

うどんおいしいと思います

 

ヤドンかわいいと思います

 

ユッケおいしいと思います

 

愛媛

城だと思います

 

ダークみきゃんもかわいいと思います

 

鯛めし最高においしいと思います

 

みきゃんめちゃくちゃかわいいと思います

 

ライブ、最高に楽しいと思います!!

ヅカチャン、最高にかっこいいと思います!!

1207-1208

7日は小樽で牛歩ちゃん、8日は札幌でGRさんを観てきましたわよー!楽しかった!!

会場横の喫茶店で友人がお手紙を仕上げるのを応援しつつ私はビールを…出せて良かったね!

 

1日目の晩ごはんは大好きな串鳥ー!!

 

2日目のお昼は海鮮パフェー!!

 

おやつー!!

 

ライブ前の間食ー!!

 

2日目の晩ごはんも大好き串鳥ー!!

 

3日目の朝に海鮮丼で食い倒れ完😄

 

ライブも楽しかったよー!!

 

2日間喉の調子がすぐれなかったにもかかわらず、たくさんお喋りやコーラスをしてくれて、ライブをまっとうして、飯塚さんはとってもとってもかっこよかった

次のライブまでゆっくり休めますように🥲

 

余談

牛塚くんがB⚫︎MP OF CH⚫︎CKENのことをなんか凄まじい言い替えをしていて、ひっくり返りそうなほど笑ったんだけれど、なんて言ってたか思い出せなくてモヤモヤしてる…😶‍🌫️

 

あと牛塚くんの着ぐるみ脱ぎスタイルがめっちゃめちゃかっこよかった〜〜味をしめてランチェキもっと出してほしい😞

 

 

 

私も帰ってきてから喉風邪を引いてしまったので、四国に備えて今週は体調回復第一で過ごす🛌

おくすりのめたね

数ヶ月続いていたハイテンション期が終わった!

 

とてもとてもお世話になった主治医が11月で臨床医を定年退職した

今後は訪問看護をやるらしい

先生の最後の勤務日に診察を入れていただき、もみじ饅頭と手紙を渡した

手紙、こういうときは気を引き締めて書けるのに、いちばん大切に書きたかったはずの人に最近めちゃくちゃな自分語りしか書けていなかったと気づき罪悪感にさいなまれる

 

先生は最後に私がだいぶ良くなって安心したと言ってくれた

お医者さんのなかでいちばん話しやすい人だった

もう会えることは無いのかなと話しながら考えてしまってちょっとだけ泣いた

 

12月から新しい先生になった 若い

初回の診察で摂取カロリー少なすぎ全然バリバリ摂食やんけ躁鬱やんけとあらゆる図星を突かれてうぅ…ってなった

初対面でそんなに言わなくても

毎日3食たべてるのに!成長したよ!

 

わかっちゃいたけど摂食障害以外のアレコレは生きている以上完全になくなることはない

 

現状の足りないポイントを指摘されたらむしろ症状が戻ってきてしまった

新しい先生も冷静にアドバイスしてくれて、悪いひとじゃないんだけれど…

久しぶりにレから始まるカタカナの薬を飲むことになった

うん年前、夜中に窓や玄関から知らない人が入ってくる夢ばかり見てたころに飲んでたやつ

 

まぁねー風邪みたいなもんだからね!

またか!って感じ!慣れてるもーん😄

まぁーちゃんと治療すればサクッと戻るでしょう!

1130+今日のねこ

千葉公演に行ってきたヨヨヨ〜〜〜楽しかった!

かしぱる行ってみたかったから念願!

 

整番は真ん中より後ろだったので、ステージを観るというよりは音楽を楽しみに行く気持ちで参戦✊🪩

 

前の人たちの頭の間からたまーにいいづかさんのお顔が見えるような感じだったけれど、それだけでもほんと〜〜〜〜に幸せだった✌️

なんならギターのヘッドが見えるだけで嬉しくってじんわりと心の温度が上昇する

同じ空間を楽しめてるって実感があるだけで良い

 

とはいえノープレでメロイックタイムは全部しっかりがっつり見えたときは神の導きだ…😭と思わざるを得なかった

わたしは〜…はーと🫰も良いけれどメロイックでかっこつけてくれるいいづかさんが一番好き😭

 

モダンとかなっふぉーせーでもうステージじゃなくて周りのお客さんの掲げる手を見渡してたんだけど、具体的に上手く説明できないがこれが何年も何年もずっと大好きな青春の景色だな〜と強く感じた

 

 

北海道も楽しみ〜〜〜!服装は悩みどころ😫

 

 

ライブ前に祖母の家に行った

広島で買ったお土産渡せた〜〜

伯母とラウドネスやレイジーあたりの話もちょこっとできてアゲ✌️

\レツゲライブ盤発売/

嬉しい!嬉しい!

さっそくiTunesで買って朝方からリピートしてる

MMC2024おもしろすぎて何回も聴いてる

Way Homeも大好きだなぁ…というか全曲大好きだよ

 

いいづかさんの曲だけじゃなくてカバーもまた聴くことができて最高〜〜〜〜

やっぱりいちばん嬉しいのは闘牛士とDREAMERでお歌を聴けること

これでいつでもどこでもいいづかさんのボーカルを堪能できる…!!!

 

INTO THE ARENAもYYZもSunsetもぜんぶ聴きごたえたっぷりである

とくにSunset、どんな悟りを開いてたら10代の若かりし頃にこの曲を選ぶことができてさらには演奏するまでに至れるんだろう

 

 

今年だけでもオタクが夢みてたことをたくさんたくさん叶えてもらえて本当に幸せだと思う

先日もいいづかさんのソロイベントのときにお世話になっているお姉様とまたソロツアー行きたいねえってお話をしたばっかりで、そのすぐ後に2月のツアーが発表されて…

 

ライブ盤を聴きながら来年の楽しみに向けて日常を過ごしてゆく✊